多肉植物を徒長させない方法を知りたい! 原因と共に解説します。

多肉植物とは、ぷっくりとした肉厚の葉が特徴の植物のことです。葉の種類が多種多様でかわいらしく、世話も簡単なことからグリーンインテリアとして人気があります。多肉植物を育てていると、「徒長(とちょう)」という現象に悩まされる方も珍しくありません。徒長とは、多肉植物の茎がヒョロヒョロと伸びたり、葉がスカスカになってしまうことです。

そこで、今回は多肉植物が徒長してしまう原因や徒長をさせない対策を解説しましょう。

  1. 徒長って何?
  2. 多肉植物の徒長について
  3. 徒長してしまった場合の対策
  4. 多肉植物の徒長に対するよくある質問

この記事を読めば、徒長対策はバッチリです。多肉植物の徒長に悩まされている方や、これから多肉植物を育ててみたいという方は、ぜひ読んでみてくださいね。

1.徒長って何?

徒長(とちょう)とは、植物の茎が細く間延びした状態のことです。日陰に生えている植物が、ヒョロヒョロと茎ばかり伸びている状態になっていることを見たことがあるという方もいるでしょう。
徒長の原因は主に日照不足です。日照不足になると植物は何とか日光を浴びようと茎を伸ばします。すると、植物は虚弱化して病気にかかりやすくなったり害虫にも弱くなったりするのです。

2.多肉植物の徒長について

この項では、多肉植物の徒長について解説します。日照不足の他に原因はあるのでしょうか?

2-1.徒長の原因

多肉植物が徒長する原因には、日照不足のほか、水のあげ過ぎ・肥料のやり過ぎ・風通しの悪さなどがあります。特に、小さな鉢に多肉植物をたくさん植える寄せ植えは、徒長が起こりやすいでしょう。

2-2.徒長の弊害

多肉植物が徒長すると、見た目が悪くなります。多肉植物は通常、茎が見えないくらい葉がみっしりとついているものが多いのですが、徒長すると茎ばかりが長くなってスカスカになるでしょう。また、害虫がつきやすくなったり病気にかかりやすくなったりもします。

2-3.徒長が起こりやすい時期とは?

多肉植物の徒長は、成長期に起こりやすいものです。多肉植物は春や秋に成長するものが多いのですが、その時に日照不足であったり肥料をあげ過ぎたりすると、徒長が起こります。また、多肉植物を室内で育てている方も多いと思いますが、日の当たりにくい場所に置いておくと、短期間で徒長が起きたりもするでしょう。

2-4.徒長はそのままにしておいても大丈夫?

徒長が起きても、多肉植物が枯れてしまうわけではありません。ただし、一度徒長した植物が縮むことはありませんので見た目は大変悪くなります。できれば、処置を行いましょう。

2-5.多肉植物の徒長を予防する方法

多肉植物の徒長を防ぐのは、なかなか難しいものです。日照不足だけでなく、水のやりすぎや肥料の与え過ぎは基準が分かりにくいので、「気をつけいたのに徒長してしまった」ということもあるでしょう。注意点としては、

  • 植物の鉢は日当たりの良い直射日光に当たらない場所に置く
  • 肥料は春と秋に与える
  • 水は鉢の土が完全に乾いたらやるようにする

このようなものがあります。多肉植物は夏と冬に成長を止める種類が多いので、夏や冬は水やりだけを行うようにするとよいでしょう。

2-6.多肉植物を購入したら

多肉植物を購入したら、図鑑やインターネットを利用して植物の特徴や肥料の与え方などを調べましょう。そうすれば、徒長を起こしにくい育て方も分かります。

3.徒長してしまった場合の対策

この項では、多肉植物が徒長してしまった場合の対策方法を解説します。ぜひ、参考にしてください。

3-1.仕立て直しを行う

多肉植物が徒長してしまったら、仕立て直しを行います。これは、伸びてしまった先端を剪定(せんてい)して見栄えを良くすることです。園芸用のハサミを用意して、伸びてしまった茎を切り取りましょう。多肉植物は生命力が強いので、思い切って刈り込んでも大丈夫です。刈り込んだ後は、切り口が乾くまで直射日光の当たらない日当たりの良い場所に置いておきましょう。水をやる必要はありません。

3-2.切り取った茎の再利用法

切り取った茎は発根させることで、新しい株として再利用できます。切り口をよく乾かし、葉をつけたまま口の狭いビンなどに挿しておきましょう。横にして置いておくと、茎が曲がることもあります。2週間くらいしたら茎から根が出てきますので、土に植えてあげましょう。その後、1週間ほどして問題がないようでしたら水をあげてください。

3-3.植え替えの方法

寄せ植えの場合は、多肉植物が成長するにしたがって鉢が狭くなります。徒長が起こっているようなら風通しが悪い可能性がありますので、一回り大きな鉢に植え替えるか、小さな鉢に小分けしてあげましょう。植え替えは春か秋に行います。最初に土をよく落とし、根の状態を確認してください。腐っている根や傷んでいる根を切り落として植え替えをします。土は必ず多肉植物用のものを使いましょう。一般的な園芸用の土では、うまく育ちません。
植え替えが終わったら、1週間ほど様子を見て問題がないようでしたら水をあげてください。

4.多肉植物の徒長に対するよくある質問

Q.どんな多肉植物でも徒長は起こりますか?
A.はい。サボテンなどでも発生することは珍しくありません。

Q.多肉植物は、日当たりさえ良くしていれば徒長しにくいのですか?
A.直射日光に当てると葉焼けを起こしてしまいます。日光の当てすぎにも気をつけましょう。

Q.多肉植物は、成長するとどのくらいの大きさになりますか?
A.種類によって異なりますが、小さいものは成長してもそれほど大きくはなりません。

Q.多肉植物は、茎さえあれば発根しますか?
A.いいえ。光合成が必要ですので葉つきのものが必要です。そのかわり、葉っぱ1枚からでも発根します。

Q.サボテンが徒長してしまった場合、剪定しても大丈夫ですか?
A.はい。ただし、サボテンは幹が太いので剪定(せんてい)をしたら切り口を新聞紙などで覆い、雑菌が入らないようにして乾燥させてください。

5.おわりに

いかがでしたか? 今回は、多肉植物を徒長させない方法について解説しました。多肉植物は徒長しやすいので、徒長対策と共に覚えておくと良いでしょう。ヒョロヒョロと茎が伸びてきたら早めに対処してください。