多肉植物の夏越し方法は? 失敗しないポイントやコツを詳しく解説!

多肉植物の夏越し方法は? 失敗しないポイントやコツを詳しく解説!

「多肉植物を育てているが、夏越しをうまくできる方法を知りたい」「多肉植物が猛暑に耐えられるか不安だ」とお考えではないでしょうか。最近、夏が年々暑くなっているため、多肉植物が影響を受けないか心配ですよね。まずは、夏を無事に乗り切るコツを知っておく必要があります。

そこで今回は、多肉植物の夏越し方法について詳しく解説しましょう。

  1. 多肉植物は夏が苦手?
  2. 多肉植物の夏越し方法は?
  3. 多肉植物の夏越しの注意点とポイント
  4. 多肉植物の夏越しに関するよくある質問

この記事を読むことで、多肉植物の夏越しのコツがよく分かります。夏越しに失敗しないためにも、記事を読んでみてください。

1.多肉植物は夏が苦手?

最初に、多肉植物が夏を苦手とする理由について見ていきましょう。

1-1.実は夏が苦手

多肉植物にとって、夏は苦手な季節です。多肉植物は、夏に強いイメージがあるせいか多くの人が驚くことでしょう。しかし、実際には夏越しができずに枯れてしまうケースがたくさんあります。夏場を無事に乗り越えるためにも、多肉植物の管理に気をつける必要があるのです。

1-2.湿度が高く紫外線が強いことが理由

多肉植物は、高湿度の環境が苦手です。日本の夏は、気温だけでなく湿度も高いため、多肉植物にとっては過ごしにくくなります。最近では、最高気温が35℃を超える猛暑日が続くなど、夏場の育成環境は想像以上に過酷な条件となるのです。さらに、強烈な紫外線が多肉植物を弱らせてしまいます。

1-3.夏に強い品種がおすすめ

多肉植物で夏に強い品種には、以下のようなものがあります。比較的夏越ししやすいので、特に初心者におすすめです。

  • サボテン
  • クラッスラ
  • アガベ
  • カランコエ
  • セネシオ
  • ユーフォルビア

2.多肉植物の夏越し方法は?

多肉植物の夏越し方法の基本を見ていきましょう。

2-1.1日数時間程度日光が当たる場所に置く

多肉植物は、1日のうち数時間ほど日光が当たる場所に置くようにしましょう。日光は、当たりすぎてもまったく当たらなくてもうまく育ちません。家の軒下やベランダの内側など、午前や午後だけ日が差すような場所が理想的です。

2-2.風通しをよくする

夏場に多肉植物を育てるためには、風通しをよくすることも大切です。夏越しを無事に終えるためにも、蒸れを防ぐ必要があります。気温が高い時期は、湿気がこもらないよう適度に風が当たる場所で育てましょう。

2-3.やわらかな日光が当たるようにする

屋内で育てるなら、レースのカーテン越しに日光が当たるようにするといいでしょう。レースのカーテンは、強烈な直射日光をやわらげて、多肉植物の育成に適した状態にしてくれます。屋外で育てる場合は、日中だけ布で覆うなどして日よけをするといいでしょう。

2-4.月に1~2回涼しい時間帯に水やりをする

夏の多肉植物の水やりは、以下のポイントを参考にしてください。

  • 月に1~2回程度
  • 夕方もしくは朝方の涼しい時間
  • 水の量は鉢の半分程度

水やりの量が多すぎる・タイミングが悪いなどの理由で、根が腐ってしまうこともあるので注意してください。

3.多肉植物の夏越しの注意点とポイント

多肉植物の夏越しの注意点や主なポイントを解説します。

3-1.葉焼けに注意すること

多肉植物の夏越しでは、葉焼けに注意してください。葉焼けとは、多肉植物が強い日差しを浴びることで以下のような症状が見られることです。

  • 表面がかさぶたのようになる
  • 表面が変色する
  • 部分的に長く伸びる

3-2.梅雨は雨に当てないほうがいい

多肉植物は、梅雨の過ごし方にも注意が必要です。梅雨には、多肉植物に雨が当たらないようにしてください。水が多すぎたり蒸れたりして根が腐ってしまう原因になります。梅雨になる前に、風通しのいい場所に移動させておきましょう。ビニールなどで雨よけを作り、一時的に雨を避けるのもいい方法です。

3-3.急激な温度変化を避けること

急激な温度変化を与えないことも大切です。夏場の昼間に屋外から冷房が効いた室内に移動させると、多肉植物が温度変化に耐えられません。屋外から室内に移すときは、段階を踏んで徐々にならすようにしてください。

3-4.弱ったときは地植えや植え替えを試す

万が一多肉植物が弱ってしまったときは、「地植え」を試してみましょう。多肉植物をそっとプランターから取り出し、地面に植えるのです。マンションなどの集合住宅で庭がないときは、大きめのプランターに多肉植物用培養土を入れて植え替えてもいいでしょう。うまくいけば、多肉植物が徐々に元気を取り戻すはずです。

4.多肉植物の夏越しに関するよくある質問

最後に、多肉植物の夏越しに関する質問に回答します。それぞれ、参考にしてください。

Q.クーラーの効いた室内で育てれば夏越しできる?
A.一概には言えません。室温が低すぎると、むしろ多肉植物が弱ってしまいます。室内で育てる場合は、クーラーの風が直接当たらず適度に日差しが入る場所で育ててください。

Q.夏越しに成功した後に注意することは?
A.無事に夏越ししたかように見えても、軽いダメージを受けていることがあります。秋以降も、水やりのタイミングや量・日光の当たり方に気をつけて育ててください。

Q.夏越しに失敗した多肉植物は捨てなくてはダメ?
A.ダメージを受けたのがごく一部だけなら、取り除くことで復活できる場合があります。

Q.夏に強い多肉植物はどこで購入できる?
A.多肉植物専門店で、以下の条件を満たしたところで購入するといいでしょう。

  • 高品質な多肉植物を多数販売している
  • スタッフが多肉植物の栽培に詳しく、親切
  • 良心的な価格設定

なお、当コピアポアでも、多数の多肉植物を取り扱っています。こだわりの品質で多くの方にご好評をいただいてますので、ぜひお気軽にご相談ください。

Q.肥料を与えれば夏越ししやすくなる?
A.5~9月の間、2か月に1回緩効性肥料もしくは2週間に1回液体肥料を与えるといいでしょう。ただし、肥料の与えすぎは逆効果になるのでやめてください。

まとめ

今回は、多肉植物の夏越しについて詳しく解説しました。多肉植物を上手に夏越しさせるためには、置き場所・温度や湿度・風通し・水やりなど、さまざまな注意点があります。大切な多肉植物を枯らさず、無事に夏越しさせるためにもぜひ参考にしてください。なお、多肉植物を購入する際は、品質のいいものを選ぶことも大切です。購入先は、信頼できる多肉植物専門店をおすすめします。販売実績が豊富で顧客からの評判がいいところなら、育て方で分からないところがあっても、親切に教えてもらえるので便利です。