サボテンは、お世話が簡単な観葉植物として、幅広い世代に人気があります。サボテンのお世話は基本的に水やりと定期的な植え替えだけですが、「放っておいたら根腐れをしてしまった」というケースも珍しくありません。また、サボテンは成長すると子株ができることもあります。こんなとき、必要なのがサボテンの「胴切り」という作業です。
今回は、サボテンの胴切りの方法や行うべきときなどを解説しましょう。
- サボテンの胴切りとは?
- サボテンを胴切りする環境を整える
- サボテンを胴切りする方法
- 胴切りが終わった後は?
- よくある質問
胴切りを正しく行うことで、あなたの大切にしているサボテンを病気から守り、元気に育てることができるのです。