ひとり暮らしでも育てられる植物として、女性に人気のサボテン。
手がかからず水やりも少しで済むため、植物をはじめて育てる方に向いています。
部屋のインテリアとして、心をなごますグリーンとして、サボテンは最適な植物と言えますね。
最近はオシャレな形のサボテンがたくさん販売されていますから、見た目の可愛さや大きさだけでも選ぶときに迷ってしまいますよね。
ここでは観葉植物を初めて購入する方のために、サボテンの選び方やいいサボテンの条件をご紹介します。
お部屋のアクセントにサボテンを置きたい!と思っている方はぜひ参考になさってくださいね。
サボテンは「水やりも簡単で初心者でも育てやすい植物」というイメージがありますが、実は水をやらなくてもやりすぎても枯れてしまうデリケートな植物。水やりに限っていえば初心者には難しいのです。
そこで今回は、サボテンの正しい水やりの方法をご紹介しましょう。「サボテンを育てたい」という方や「何度も育てたけれどうまくいかない」という方はぜひ参考にしてみてください。
- サボテンは実はデリケート?
- サボテンの正しい水のやり方は?
- 季節によっても水やりの頻度は変わる
- 屋内のほうが育てやすい?
女性の部屋のオアシスとして人気なのが「サボテン」です。
多肉植物ブームにのっていろんな形のサボテンが人気になり、ひとり暮らしの女性やマンション暮らしの方を中心に広がりを見せています。
サボテンは水やりがほとんどいらないという手軽さが最大の魅力ですね。
いま人気のサボテンは昔の大きなサボテンと違い、ミニサイズで寄せ植えも可能です。
今日はサボテンにピッタリな鉢の選び方をご紹介します。
人気のミニサボテンをあつめて寄せ植えを作りたいと思っている方は、ぜひ参考にしてください。